子育て・勉強法 記事一覧
-
家庭学習のやり方
冬休みに小学生の成績を上げるために親ができること
冬休みは、春休みと並んで短いお休みです。 気づけば七草粥を食べて明日から学校。最後は宿題をやるので精一杯…。結局他の勉強はしていない。身に覚えはありませんか? こんな冬休みを変えるためには過ごし方を決め込んでしまうのが一番です!どんな過ごし方をするのかご紹介します。 -
しつけ
小学生で、集中力がない!と思ったら「机の上」をチェックしましょう。
お子さまの勉強について、集中力がないなぁ。と感じたことはありませんか? そんな時、チェックしてほしいポイントがあります。それは、勉強中の机。 【似たテーマを動画でも作成していますのでご覧ください!】 お子さまの勉強机、とても散らかっていませ... -
家庭学習のやり方
親の学歴と子どもの成績は関係ある?【子どもの成績を上げる、将来の可能性を広げるための習慣】
SoftBankの「孫正義」さんも、経営の神様「稲盛和夫」さんにも共通している習慣 現代で成功している実業家や、歴史的に名を残している経営者に共通している習慣があります。 それは、読書です。歴史上、読書をせずに成功した人はいません。 学歴がなくて... -
高校受験
「京都府公立高校入試」副教科の成績の必要性。軽く見ない方がいい理由
副教科の成績の必要性。軽く見ない方がいい理由 お子さまの通知票、副教科の内申はいかがでしょうか?5教科の成績はよく見るけど、副教科はあまり見ないというお母さまも多く見られます。 ちなみに副教科とは、保健体育、美術、技術家庭、音楽の4教科で... -
しつけ
成績と早起きの関係はある!早起きの生活習慣を身につける方法
成績と早起きの関係はある?朝に勉強をする生活習慣を身につける方法 お子さまは朝、早起きなタイプでしょうか? 日本経済新聞の記事によると、難関大学・高校に合格した子の多くは朝早くに起きての勉強を徹底していたそうです。 その記事では、学校の偏... -
学校生活
【小学生・中学生】オール5を取るための方法。通知表の内申を上げるには?
もうすぐ学期末、もしくはもう終業式が終わった、というご家庭にお子さまが持って帰ってくる通知票。その結果は、お母さまも期待と不安で見ることになるのではないでしょうか。どうすれば、通知表の結果、内申を上げることができるのかが今回のテーマです... -
家庭学習のやり方
国語の成績を上げる方法はやっぱり読書?国語力が上がれば全教科の成績が上がる!
お子さまは「数学や理科が好き!だけど、国語は苦手」というタイプではありませんか?「理数系が好きかも」と思われたお母さまへ気にして欲しいことがあります。 理系=国語は適当でいい という勘違い それは、「理数系に進むから、国語はいいか」と思わな... -
授業の受け方
成績を上げるノートの取り方とノートがきれいだと成績が上がる3つの理由【小学生】
普段、学習塾で多くの小学生・中学生を見ているとノートがきれいな子と、何を書いているのかわからない子の間には成績の差があることに気付きます。 というわけで、今回はノートと成績の関係についてのお話です^_^ この記事の内容を動画にまとめています...