自分の成績が悪いことを、頭が悪いから仕方ないと諦めてはいないでしょうか。 また、お子さんの成績が悪いとき、「私も頭が悪いから仕方ない」と思っ…
【通知表】学年末の内申を上げるために最低限やってほしいこと【高校入試】
😄 カジきたドットコムは、カジきたラボに通ってくれているご家族はもちろん、「全国の子育て世代のお母さま」の力になれることを願…
入試まであと1ヶ月を切ったときにやるべきこと・やってはいけないこと
質より量はもうやめよう 入試直前のこの時期になったら、質より量といった戦略のない学習はやめましょう。 この時期になったら、網羅的な学習よりも…
【宿題を1日で片付ける方法】冬休みの課題が残って大変な人へ
冬休みの後半になると、まだ宿題が終わっていないというお悩みの声がたくさん聞こえてきます。 明日、明後日から学校が始まるのに宿題が終わって…
新年の抱負を実現するために大切なこと
新しい年の始まりには、今年は何をしようと色々なことを計画する人も多いはずです。 しかし、去年のことを振り返ると何を目標にしたのかも覚えていな…
塾が休みの時の過ごし方
塾のお休みが長いお正月やお盆休みにはどう過ごせばいいか悩まれる方が大変多いです。 いつも、塾の授業や自習室を使って勉強をしているけど、家では…
冬休みの宿題を早めに終わらせる理由【その方法も】
冬休みは2週間程度の短いお休みですが、ほとんどの学校で宿題が出されています。その冬休みの宿題はいつまでにやったほうがいいのかご存知でしょうか…
小学校のテストで100点満点を取り続ける方法
お母さん・お父さんに質問です。 学校のテスト、お子さんがいつも何点くらいをとっているか、すぐに答えられますか? もし、即答できない場合はこの…
小学生の宿題の忘れものを無くす方法
今回、どうしてこの話を書こうかと思ったかというと、こんなお母さんからの相談が相次いでいるからです。 うちの子は、いつも忘れ物をしていて、連絡…
連休明けの学校が憂鬱にならない方法
実はしんどくなる原因は「気持ち」だけではなく休み中の過ごし方にありました。 学習塾を経営して、直接現場でたくさんのお子さんの学習はもちろん生…