中学受験– category –
-
中学受験獣医を目指すための進学・勉強法【中学・高校生】
獣医になりたいけど、どうすればいいか分からない!そんな、小学生、中学生、高校生の声をたくさん聞いてきました。この記事では、獣医さんになるために何を勉強し、どんな学校に行けば良いのか紹介します。記事の最後には、小学校高学年の方、中学生の方... -
中学受験質問と自習の大切さ【新小6・中学受験生】
【新小学6年生!中学受験生!質問したり、自習をしたりすることが増えました😀!】✨中学受験や来年度中学生を見越した、新6年生!授業後に進んで課題をもらったり、質問をしながら宿題を全て取り組んだりと、意欲が格段に上がってきています... -
中学受験【2023年度中学入試全員合格】合格を勝ち取った生徒から見た、勉強に必要な姿勢
カジきたラボでは、2023年度中学入試を受験した2名の生徒が2人とも第一志望校に合格しました。しかし、カジきたラボの子供たちは4年生や5年生の時から順風満帆で、右肩上がりに成績を伸ばし続けられたのかというとそうではありません。勉強に対するモチベ... -
中学受験【よくある質問】個別指導塾は成績下位の子が通うもの?【火の無い所に煙は立たない?】
今回は、体験授業や三者面談でよく寄せられる質問の1つ、「個別指導塾は成績下位の子が通うもの?」についてのアンサー記事です。私が実際に学習塾に勤め、経営し、様々な他塾の状況を調査した結果をまとめてみたいと思います。個別指導塾は成績下位の子... -
中学受験成績が伸びていく子どもの塾での特徴
たくさんのお子さんと接する中で成績がグングン伸びていく子の特徴がいくつかあるのでご紹介します。3つあるのですが、成績が伸びている子を見ていて初めてこの共通点に気付きました。気付いてから2,3年経っあ今や、これらは私の中で不可欠な要素と言って... -
おけいこ【公立一貫校 一本勝負】併願校なしの中学受験はアリかナシか【公立狙い】
中学受験の志望校が決まってきたけど、志望校オンリーの1本勝負ってアリなのかな?私立は授業料が高いし、公立の一貫校を1本狙いしようと思ってるけど…。今回は、【一本勝負】併願校なしの中学受験はアリかナシか を特集します。公立中高一貫校を一本狙... -
おけいこ【中学受験】中受向けの学習マンガ3選【算数 国語 理科 社会】
中学受験の勉強が難しすぎて、やる気が起きないなぁ…。歴史以外にもマンガで学ぶことができるものがあるって知ってる❓中学受験のいろいろな教科にマンガがあるって本当⁉️この記事では、中学受験に役立つ学習マンガを3シリーズ紹介し... -
中学受験【夏休み】成績を上げるための学習目標の決めかた【受験生】
とうとう、受験生になったと思ったらもう夏休み!とはいっても、どうやって勉強をしたらいいか分かっていないようで心配…。夏休みは受験生にとって重要な時期だよ!受験までにまとまった勉強ができるチャンスはこの夏が最後だから無駄にしたくないよね夏休... -
中学受験【男子校】共学を選ぶ理由【女子校】
志望校探しをしていると、男子校・女子校って結構あることがわかったけど、異性がいない環境っていいのかしら?お子さんの志望校選びをしていると、共学校のほかに男子校・女子校の存在が気になることも出てきます。お母さん・お父さんが女子校や男子校の... -
しつけ勉強が好きになる第一歩を踏み出せる方法【トガりをつくる】
勉強を好きになってもらうって簡単に言うけど、どうやったらできるかわからないから困ってるのよね…。今回は、勉強好きになる第一歩を踏み出すための方法を紹介します。いま勉強好きではないけど、勉強が好きになって欲しいお悩みの人におすすめの内容です...