sheep2owner– Author –
sheep2owner
-
しつけ
小学校のテストで100点満点を取り続ける方法
お母さん・お父さんに質問です。 学校のテスト、お子さんがいつも何点くらいをとっているか、すぐに答えられますか? もし、即答できない場合はこの記事を読んだら、すぐに最近の学校のテストをチェックしてください。 あなたが中学受験を目指すのであれば... -
しつけ
小学生の宿題の忘れものを無くす方法
今回、どうしてこの話を書こうかと思ったかというと、こんなお母さんからの相談が相次いでいるからです。 うちの子は、いつも忘れ物をしていて、連絡帳や面談で忘れ物を良くしていると先生から言われています。このままだと通知表の忘れものに関する箇所が... -
しつけ
連休明けの学校が憂鬱にならない方法
実はしんどくなる原因は「気持ち」だけではなく休み中の過ごし方にありました。 学習塾を経営して、直接現場でたくさんのお子さんの学習はもちろん生活の悩みも解決してきました。その中でも相談されることの多い連休明けの憂鬱・しんどい・辛いを解決する... -
子育て
中学受験とは誰の受験か、考えたことがありますか?
「これを勘違いすると失敗する!」ということをこの記事では特集しています。 子どものために中学受験をさせたい。 「子どものために中学受験をさせたい」 その言葉を正しく理解していますか? 乗り越えられるかどうかはこの質問に正しく答えられるかで分... -
しつけ
キングジム TETTE レビュー 【おしゃれでインテリアに合うアルコールディスペンサー コロナ対策に最適!】
最近はアルコール消毒は切っては切り離せない時代になってきました。 そこで薬局で消毒液を購入し、自宅にも置いてみたところ、アルコール消毒液のボトルはインテリアに合いにくい…。「ダサいなぁ」そう思ったことはありませんか? パッケージからいきなり... -
中学受験
中学受験に合格させる母親のたった一つの共通点+絶対にやらない3つのこと
中学受験を目指しているんだけど、母親として子どもにどう接したらいいかわからない!そんなお悩みを受けることも少なくありません。 そんなお悩みを解決したいと思い、私の経営している塾でもたくさんの相談を受けてきました。 そこで、それらの困りごと... -
しつけ
プロ講師も使っている『子どもがお話を聞くようになる』誰にでもすぐできる方法
お子さまが人の話をきちんと聞かない、学校の授業をちゃんと聞けているか心配だということ、よくありますよね。 特に小学校の1年生から4年生のお母さんを中心に、面談をさせていただくと、必ず出てくる話題です。 勉強だけではなく、「早くお風呂に入っ... -
しつけ
「子どもに話を聞かせる」5つのテクニック【小学生・中学生】
お子さんに話をしたいと思っても、すぐに反抗されて話ができない、伝えたいことが伝えられないということありますよね。 「お母さんの言うことを聞きなさい!」 「うるさい!話しかけんといて!」 このようなやりとりは小学校中学年くらいからのご家庭でよ... -
テスト対策
テスト返し点数よりも見るべきこと
カジきたです。 先日このようなツイートをしました。 こちらのツイートはトレンドにも乗っかることができ、大変多くのいいねとリツイートをして頂くことができました。 テストが返ってきたら、どうしても気になるのは点数ですよね。 目に見える形で、あな... -
子育て
中学生が家庭学習に取り組む勉強時間の目安
カジきたです。今回は、中学生が取り組むべき、家庭学習の時間の目安がテーマのお話です。 お子さんが「家であまり勉強をしていないな、中学生なら一体どれくらいの時間勉強する必要があるのだろう?」と考えているお母さまに、お子さんが中学生として取り...