sheep2owner– Author –
sheep2owner
-
おけいこ
【第2回】成績アップに繋がる「ふりかえり」【ノート法】
ノートに「ふりかえり」を書くことで、同じ学んだことでもより記憶に残しやすく、理解を進めることができることをご存知でしょうか。 ノートを一工夫するだけで成績が本当にアップするの? ふりかえりを書くだけでそんな違い出ないでしょ! 実は、「ふりか... -
おけいこ
【第1回】なぜ、ノートにめあてを書くことが成績アップに繋がるのか【ノート法】
私たちの運営している「カジきたラボ」では、オリジナルノートを使い、取り組む学習の「めあて」を記入してもらうことにしています。 成績アップの第一歩が「ノートにめあてを書くこと」って本当? そもそも、うちの子はノートを綺麗に書いてほしい…。 小... -
学習塾
【塾ワザ】洛北中学校で成績を上げるポイント
京都市左京区岩倉にある京都市立洛北中学校で、点数を上げたいけど、何をしたらいいか分からない! 子どもの学力が下がってきていてどうすればいいか分からない…。 そんな中学生を持つお母さまやそのお子さんに、洛北中で成績を上げるために必要なこと、大... -
中学受験
【中学受験生の母】小6の9月にやってくる悪魔
中学受験まであと4ヶ月…。過去問に取り組んだけど、全然できていない! もう、絶対落ちちゃうじゃん!可哀想な結果を出す前に諦めようかなぁ…。 6年生の中学受験生を持つお母さまから悲鳴が塾には毎年飛び込んできます。そんな9月に気を付けるべきことをま... -
学習塾
京都市の公立高校比較【北稜高校・鴨沂高校・紫野高校】
今回は京都市にあり、左京区・北区から通うことを検討することの多い、北稜高校・鴨沂高校・紫野高校を徹底比較していきます。 今回紹介している3校は運営している学習塾「カジきたラボ」で合格者を複数輩出し、生徒として通ってもらっている際に生徒から... -
おけいこ
小学校受験と中学受験で迷ったときは
近年、より良い学習環境をお子さんに与えてあげようと、中学受験を目指す人が増えてきました。 そして、その波はより低年齢にも押し寄せて、小学校受験も昔より一般的になってきました。 一昔前は、小学校受験といえばお金持ちのお家か、教育熱心なご家庭... -
学校生活
【中高一貫校】オール5を取るための方法。通知表の内申を上げるには?
中高一貫校に入学して早いもので、もうすぐ学期末という時期に持って帰ってくる通知票。その結果は、お母さまも期待と不安のもと見ることになるのではないでしょうか。中高一貫校では進級時のクラス分けにも使われることがある通知票の成績をどのように上... -
中学受験
モンテッソーリ教育のメリット
モンテッソーリ教育とは モンテッソーリ教育という言葉を聞いたことのある人は多いと思いますが、 具体的にはどんな教育なの? と疑問に思っているお母さまも多いのではないでしょうか。 今回の記事ではその疑問について詳しく答えていきます。 モンテッソ... -
テスト対策
学年末テストで逆転するために必要なこと
2学期の期末テストは思ったより点が取れなかったよぉ! 次の学年末テストでは絶対に挽回したいなぁ! 次のテストでは挽回して、いい点を取りたい!という人へのアドバイスを今日はまとめました! 期末テストで良い点が取れなかったのはなぜ? よくあるパ... -
勉強法
夏休みに成績を上げるためのたった3つのコツ
今年の夏休みこそは成績をアップさせたい! 受験もあるし、夏になんとかしないとまずいなぁ…。 夏休みで挽回して、2学期以降はいい点を取りたい!受験勉強をこの夏から本格的に始めたい!という人へのアドバイスをまとめました! 夏休みに成績を上げるコツ...