子育て– category –
-
新年の抱負を実現するために大切なこと
新しい年になって、うちの子もやる気満々で今年の目標を言っていたわ! 新しい年の始まりには、今年は何をしようと色々なことを計画する人も多いはずです。 しかし、去年のことを振り返ると何を目標にしたのかも覚えていない…。なんてことも多くありますよ... -
塾が休みの時の過ごし方
年末年始やお盆は塾がずっと休みでうちの子きっとダラダラしてしまうなぁ。 塾のお休みが長いお正月やお盆休みにはどう過ごせばいいか悩まれる方が大変多いです。 いつも、塾の授業や自習室を使って勉強をしているけど、家ではどうも…。という覚えがある人... -
冬休みの宿題を早めに終わらせる理由【その方法も】
冬休みって休みが短いのに、宿題が出て大変…。年末年始でバタバタするから、コツコツやらせるのも難しいし…。最後にパッと終わらせたらいいのかしら? 冬休みは2週間程度の短いお休みですが、ほとんどの学校で宿題が出されています。その冬休みの宿題はい... -
【中学受験】模擬試験は受ける?3つの目的と注意点
同級生のAくんは、〇〇模試と△△模試を受けてるんだって! 模試を受けたら土日が潰れちゃう!! 中学受験を始めて考えるお母さんにとってはどうすればいいのかわからない問題ですよね。 特に中学受験塾に入っていない人は誰に聞きけばいいかも分からないし... -
小学生が歴史好きになる!塾に行くよりもおすすめのアイテム
小学生を歴史好きに変身させて、成績をアップさせるにはどのようにすればいいでしょうか? 新しく塾の授業を取る? 今回は、塾よりも手っ取り早くて、コスパのいい方法があるので紹介します。 結論から言うとそれは「マンガ」です。 えー?!漫画なんかで... -
【立命館大を狙う】就職に強い中高一貫校で入りやすいのはココだ!【立命館宇治 立命館守山 平安女学院 初芝立命館 育英西 初芝橋本 エスカレーター】
関西エリアにはたくさんの私立中学がありますが、その中でも、最近注目されているのが大学附属の中高一貫校です。きっと狙っている人も多いでしょう。 今回は、立命館大学に内部進学ができる、もしくは進学しやすい中高一貫校を紹介します。 関西の私立... -
高校と中学の勉強の大きな違いを改めて考えてみる
こんにちは、カジきたです。 今回は、「高校と中学の勉強は大きく違う!」をテーマにお話しします。 お母さま、お父さまも中学生、高校生と経験されてきたと思いますが、今改めて親の立場になった状態で振り返ってみましょう。 高校の勉強は中学の勉強は大... -
答え合わせをするのは一気orこまめ?成績のあがる答え合わせの極意
あなたは答え合わせは一気派ですか?それともこまめ派ですか? この動画ではどちらの方が成績アップに効果的かと言うお話と、具体的にどうすればいいかという今すぐできるアクションの内容までお話しいたします。 京都の学習塾で様々な生徒さんを見てきた... -
小学校のテストで100点満点を取り続ける方法
お母さん・お父さんに質問です。 学校のテスト、お子さんがいつも何点くらいをとっているか、すぐに答えられますか? もし、即答できない場合はこの記事を読んだら、すぐに最近の学校のテストをチェックしてください。 あなたが中学受験を目指すのであれば... -
小学生の宿題の忘れものを無くす方法
今回、どうしてこの話を書こうかと思ったかというと、こんなお母さんからの相談が相次いでいるからです。 うちの子は、いつも忘れ物をしていて、連絡帳や面談で忘れ物を良くしていると先生から言われています。このままだと通知表の忘れものに関する箇所が...