【知らないと損する】夏休みの宿題と成績の関係【いつやる?】

夏休みになると、「夏休みの宿題」という問題がついてきます。

小学生から高校生まで、ずっと付きまとう問題です。

夏休みの宿題は早めにやればいい。なんとなく、そう思っている方は多いと思いますが、成績に取ってもプラスになることをご存知でしょうか?特に塾通いをされているお子さんであれば、その差は大きなものになります。

今回の記事では、夏休みの宿題への取り組み方と成績の関係、夏休みの宿題を早く計画的に取り組むための方法を特集します❗️

夏休みが始まって、とても楽しそうなのはいいんだけど…。

夏休みの宿題に全く手をつけている様子はない…。また、最後に焦ってやるのかなぁ❓

ちょっと待った❗️夏休みの宿題はやるタイミングで2学期以降の成績が変わるんですよ❗️

今回の記事では、夏休みの宿題への取り組み方と成績の関係、夏休みの宿題を早く計画的に取り組むための方法を特集します❗️

著:國立 拓治
¥1,260 (2022/07/29 17:31時点 | Amazon調べ)

夏休みの宿題なんて初めにやろうが、最後にまとめてやろうが同じじゃないの❓

実は、いつ終わらせておくかで2学期以降の成績が大きく変わってしまうことがあるんだ❗️

カジきたドットコムは、カジきたラボに通ってくれているご家族はもちろん、「全国の子育て世代のお母さま」の力になれることを願い発信しているメディアです。

この記事を書いているのは?

カジきた先生

京都で小中学生向けの超少人数学習塾「カジきたラボ」幼児教育「カジきっず」を創業した現役講師であり経営者。1児の父でもあり、教育現場と子育ての両面から自ら学ぶ子を育てる教育を追求している。

小中学生へ向けた授業動画やお母さんへ向けたお役立ち動画をアップしたYouTubeは動画数1000本以上、毎月2万回以上の再生回数を超える。

カジきたです
YouTubeでも情報発信をしています

それでは、今回も学んでいきましょう!

目次

夏休みの宿題に取り組むタイミングで2学期の成績が変わる

夏休みの宿題はいつ取り組んでも一緒じゃない?と思われる人が多いかと思います。

夏休みの宿題を完成させて、提出するという観点だけで見ると同じですが後々の成績を考えると差がついてきます。

2学期の先取りができるようになる

夏休みの宿題を早く終わらせると、その分後半は2学期の先取り学習を進めることができます。

前半に先取りをして、後半に宿題をやっても同じじゃない?

と言われたこともあるのですが、先に予習をやってから後半に宿題をした生徒はいませんでした。

夏休みの前半をダラダラして過ごしてしまうのが定番パターンです。

夏休み明けテスト対策ができるようになる

中学生以上になってくると、夏休み明けテストが実施されることも増えてきます。

始業式の当日や翌日に、学校の宿題をもとにしたテストがあるのです。

夏休みが終わってすぐにテストがあるんだったら、最後に宿題をした方がいいんじゃない?

と思った人は要注意!

夏休みの最後に慌ててする宿題は、疑問点が出てもそこを解消するまでやり込めずに、結局分からないままテストに突入してしまうのです。

2学期中間テスト対策をやり始める!

さらに、3学期生の学校では9月の中旬〜下旬にかけて中間テストが実施されます。

新学期が始まってすぐにテスト2〜3週間前になりますから、休み中からのテスト対策が大きな差となります。

新学期が始まってからでいいじゃないか!と思う人もいるかもしれませんが、新学期の初めはなにせ忙しい。

宿題の提出に夏休み明けテスト、そんなことをしているうちに中間テストがやってしまいます。

学校の宿題は早めに終わらせる

夏休みの宿題はフライングしてOK

夏休みの宿題をやり終えるタイミングも大切ですが、同じくらいやり始めるタイミングが大切です。

夏休みの宿題が、1学期中に渡された場合はその瞬間から始めましょう。

ちなみに私が小中高生の時は、1学期の終業式までに終わらせていることも珍しくありませんでした。

実体験から言えることは、

・夏休みがかなり気楽になること

・夏休み明けのテスト対策に余裕が出ること

が大きかったです。

期限は7月中

では、いつまでに宿題を終わらせれば良いのでしょうか。

私からおすすめしたいのはズバリ、7月中です。そして、遅れたとしても8月11日の山の日までに終わらせてください。

そうすれば、帰省や旅行が集中するお盆休みも余裕をもって過ごせるでしょう。

お盆明けまで宿題を残した人で成績のいい人はほとんどいない

宿題を遅くまで残している、お盆明けにもまだまだ残しているという人はテスト対策や2学期の予習はほとんど手付かずというパターンが多くなります。

宿題を最後まで残していて、テスト対策をする余裕がなくぶっつけ本番でテストを受けるという人もいました。

総じて点数は高くならないという傾向が見られました。

もしかすると、後回しの癖が普段のテスト週間にも出てしまい、テスト対策が十分にできないのかもしれません。一時が万事という言葉にもあるように、宿題でも、テスト勉強でも、前倒しでやる習慣を身につけておくと良いでしょう。

夏休みの宿題はいつやっても同じだと思っていたけど、違ったんだね。

夏休みが始まったらできるだけすぐに終わらせて、楽しい夏休みと2学期の成績を両立するぞー!

この記事を読んでいる人には、こちらの記事もおすすめです!

https://kajikita-labo.com/kosodate/1290/

目次