中学受験の日程が3日連続なんだけど、間の時間は何をしたらいいのかな?
中学受験において、複数日程を受ける場合2日連続や3日連続で受験することもあるでしょう。
その間の日にやりたくなるのが「自己採点」です。
今日のテストの出来が心配だから、自己採点でもしようかなぁ?
あぶない!自己採点は絶対にやらないで!
それでは、今回も学んでいきましょう!今回学ぶ内容はこちら。
成績が良くても悪くてもモチベーションが下がる
自己採点で一番悪いパターンは、自己採点の結果が悪くてモチベーションが下がってしまうことです。
今までも、模擬試験で判定が悪くなりモチベーションが下がってしまったこともあるでしょう。
それの超強烈なものが来るイメージです。
それを半日程度しか時間がないにもかかわらず戻すことはできるでしょうか。
モチベーションさえ下げなければ逆転する可能性は残っています。
今までも模擬試験で悪かったことや、良かったことの両方がありましたよね。
試験がうまくいかなかったのは今日だけではないのです。つまりこの状態も平常運転なのです。あくまでも、自己採点さえしなければあなたの勘違いという線も残せるので、モチベーションは最低まで落ちることは防げるのです。
そもそも、明日の試験は今日の試験結果とは全く関係ないのです。
逆転できる可能性もあるし、平常通りの点数を取って合格できる可能性もあるのです。
だから、安心してください。
やっても点数は上がりません
模擬試験や塾のテストは解き方直しをすることで、その次の試験に生かすことができる学びを得ることができます。
しかし、入試本番の自己採点は自己満足以外の何にもなりません。
もし、自己採点をすることで点数が上がるのであればすればいいのですが、残念ながら点数は1点も上がりません。単純に時間の無駄ですのでやる必要がないのです。
どうしてもやりたいなら
点数や問題の分析をしたい場合は、合格発表の後に回しましょう。
合格発表を行った後であれば全く問題はありません。
自分の出来具合を確かめるため、答え合わせを後日行いたいという意欲は素晴らしいものなので、時期さえ合わせてもらえればよいことであると付け加えておきます。
まとめ
この記事を読んでいる人には、明日が受験であるという人もいらっしゃるでしょう。
今日はお風呂に入って、疲れをとって、早めに寝てください。
お子さんの頑張りは既に積み上がっています。
今日はメンタルを安定させることを第一に、残りの時間を過ごすようにしましょう。
あなたは、もう十分結果が出せるようになってるから大丈夫!
お風呂にゆっくりと入って、しっかりと寝て、明日に備えましょう!
この記事を読んでいる人には、こちらの記事もおすすめです!
https://kajikita-labo.com/kosodate/1290/